虎とおじさん

阪神タイガースに捧ぐ!おじさんの野球ブログ

虎とおじさん

2024年10月03日(木)○ DeNA 1-3 阪神

 阪神の今シーズン最終戦。今季は2位が確定しているものの、相手のDeNAも3位が確定。10月12日からは同じカードでクライマックスシリーズ 1stステージが始まるため、ここも勝って苦手意識を与えておきたいところ。
 近本は最多安打、桐敷は最多ホールドのタイトル獲得に、少しでも可能性を残しておきたい。

阪神タイガーススタメン

打順 守備 選手名 打席
1 近本 光司
2 中野 拓夢
3 森下 翔太
4 大山 悠輔
5 佐藤 輝明
6 前川 右京
7 坂本 誠志郎
8 木浪 聖也
9 大竹 耕太郎

 昨年に引き続き、2年連続となる2桁勝利を達成した大竹が先発。なんで大竹なのかなと思ったが、今日4回を投げきれば、自身初となる規定投球回数をクリアするそうだ。到達したことがなかったのは知らなかった…。

 打線はいつもの通り。近本が安打を量産できるかが鍵。できればタイトルを取らせてあげたいところ。

横浜DeNAベイスターズスタメン

打順 守備 選手名 打席
1 梶原 昂希
2 牧 秀悟
3 佐野 恵太
4 オースティン
5 宮﨑 敏郎
6 桑原 将志
7 森 敬斗
8 伊藤 光
9 ケイ

 先発はケイ。ここまで登板した23試合すべてが先発起用。今年は6勝8敗の成績をあげている左腕だ。阪神戦にはここまで2試合登板し、0勝1敗の成績。今日もなんとか打ち崩したいところ。

 いつも通りの重量級打線。何度も言っているがオースティンだけには気をつけよう。どこに何を投げても打たれそうで怖い。

試合結果

スコアボード

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計  安打 失策
阪神 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 9 1
DeNA 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 5 1

責任投手

勝利投手  大竹(11勝7敗0S)(阪神)
敗戦投手  ケイ(6勝9敗0S)(DeNA)
セーブ  石井(4勝1敗1S)(阪神)

本塁打

阪神   
DeNA   

おじさんの戦評

 阪神の今シーズン最終戦…だけど雨がすごい。先発が大竹さんだから?

 

 DeNA先発のケイは雨の影響もあるのか森下や近本に死球を与えながらもなんとか粘りの投球で無失点。大竹はスローボールを巧みに操り、DeNA打線を抑えていく投手戦。大竹は4回を無事投げ終え、見事自身初の規定投球回数に達した。おめでとう!

 

 打線は5回表にケイを責め、四球・安打・3失で無死満塁。ここで4番の大山が右線に2塁打を放ち2点を先制すると、佐藤の犠飛で3-0とリードを広げる。

 

 大竹の後は、岡留・富田・島本・石井とつないで勝利。7回裏に前川の落球で1点を失ったものの、3-1で見事最終戦を飾った。

 

 近本は残念ながら最多安打に及ばず。桐敷の登板は?…と思ったが、そもそもベンチ入りしていなかった様子。ごめんなさい。最優秀中継投手のタイトルは中日・松山の結果待ちとなった。

よかった選手

 満塁での大山の打撃は見事だった。大山を含め、中野・前川もマルチ安打を達成。このままの勢いでクライマックスシリーズも頑張ってほしい。

 投手陣もいい感じだったと思う。大竹もスローボールを効果的に使えていた。3回の牽制も見事。

 

 オースティンは今日無安打。残り3試合となったが、頑張って首位打者のタイトルを獲ってほしい。現状首位打者は残り1試合のヤクルトのサンタナ。こっちもどうなるのか楽しみ。

試合詳細

順位表

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
優勝 巨人 143 77 59 7 .566 - 0
2 阪神 143 74 63 6 .54 3.5 0
3 DeNA 140 69 68 3 .504 5 3
4 広島 142 67 70 5 .489 2 1
5 ヤクルト 142 62 76 4 .449 5.5 1
6 中日 140 59 73 8 .447 0 3